トップページ | 2006年12月 »
姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」は、姫路市制百周年を記念してて造営され、平成四年に開園した池泉回遊式の日本庭園です。江戸時代を偲ばせる築地塀や屋敷門、長屋門、渡り廊下などがあり歴史的景観を創り出しています。
2006年11月29日 (水曜日) おでかけ, 姫路の情報, 姫路市バリアフリー情報 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
午前中は良い天気だったので姫路城撮って見ました
午後からは曇り空の姫路城です
2006年11月28日 (火曜日) 姫路の情報, 姫路城 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1) Tweet
リアル六巻1年振りに11月18日発売されました。
あまりにも期間が長いので前回の分も読み直すことになります。
次回は来年の秋に、
2006年11月26日 (日曜日) 書籍・雑誌 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
映画「ありがとう」を観て来ました。シニアツアーで活躍するプロゴルファー古市忠夫氏を主人公としたノンフィクション作家・平山 譲の原作をもとにした奇蹟の実話です。1995年1月17日に起きた阪神・淡路大震災で被災した古市氏が、家族・周囲の人々の助けで、59歳11ヶ月でプロテストに合格。震災場面はかなりリアルに再現されいました。
2006年11月25日 (土曜日) 映画 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
法華山一乗寺は白雉元年(650年)法道仙人開基の天台宗の名刹で
西国二十六番目の札所です。
国宝に指定されている三重塔は1171年の建立です。
所在地は 兵庫県加西市坂本町821-17
今日は天気も良く観光バスも来ていました
本殿の金堂は現在工事中です。
2006年11月24日 (金曜日) おでかけ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
姫路城周辺のもみじも色好きカメラを持った人を多く見かけました
天気があまり好く無かったのが断念です。
人と違った目線で姫路城を紹介します。
2006年11月23日 (木曜日) おでかけ, 姫路の情報, 姫路城 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
毎年この時期になるイルミネーションを飾り付けています。
紅葉はもう少こしでした。
たつの市新宮町の東部に流れる
揖保川のほとりにある東山公園。
揖保川には全長159mの架線橋(吊り橋)もあり、
少しはスリルがあるかも?
2006年11月22日 (水曜日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
光の祭典「HIMEJI・Wintopia(ウイントピア)・2006」が十八日、
姫路市みゆき通り商店街で、イルミネーションが冬の街を飾っています。
我が家の玄関にも狸の置物で参加です。
2006年11月21日 (火曜日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント