« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年2月に作成された記事

スーパーディスカウント

Cimg1797

市川橋スーパーディスカウントデパート  障害者駐車場はありません2階フロアにはいけませんが介助はたのむことは出来るようです。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路家老屋敷跡

Cimg1728

Cimg1727

Cimg1724

Cimg1738

家老屋敷跡 ろの屋敷に多目的トイレと休憩所があります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アプライド パソコンショップ

Cimg1688

アプライド

Cimg1785

パソコンショップアプライド姫路店は障害者駐車場1台ありお店は二階ですがエレベターがあります。一階には障害者トイレもあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オートバックス姫路リバー・シティー店

Cimg1788

オートバックス障害者駐車場1台有り

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路おでん

Img268_2

Img302

最近話題の姫路おでんのパンフレットが発行されています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イオン姫路大津ショッピングセンター

Cimg1775

イオン姫路ショッピングセンターでまたいやな光景をみてしまいました。通路に無理やり駐車しています障害者が車椅子の人でない事を祈ります。マーナーの悪いのもここまで来ると・・・・・・・・?

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ワールド・トレード・センター

Img205

2006年10月7日封切の「ワールド・トレード・センター」のDVDがレンタル開始になったのでさっそくかりてきました。映画館でみたのですが・・・・・・2001年9月11日。任務のため、ワールド・トレード・センターへ向かった港湾警察署員のスタッフたちを描いた実話に基づく物語。人命救助のためビル内部へと向かう。しかしその時、再び轟音が鳴り響き、ビル全体が崩壊を始める。奇跡的に生き残った2人だが、瓦礫の下敷きとなり身動きすら取れなくなっていた・・・・・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

マックスバリュ宮西店

Cimg1744_1

Cimg1745

マックスバリュ

  • ハートビル法認定店舗
  • 障害者駐車場 左入り口前に3台 右側入り口に2台有り
  • 身体障害者トイレあり
  • 営業時間  24時間営業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路駅南  野外美術館

Cimg1755

市役所前

植木 力  「希望」

| | コメント (0) | トラックバック (1)

北条緑地公園

Cimg1774_1

北条緑地

作者 ?  タイトル ?

壊れて無断な姿が

Cimg1753

姫路市役所前

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さくらもんばし

Cimg1713

Cimg1700

「渡り初め式」開催されはじめて姫路城に行ってきました。少しあったかくなって来て人が多くなって来ているように思います。木下サーカスも終わり解体の最中でした。

Cimg1707

姫路城大手門前

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幸せのちから

Img286_1

Img287

1月27日封切 ウィル・スミス主演 「幸せのちから」実話に基づいた感動作。幸運の女神に見離され、すべてを失いかけたクリストガードーナーが、ひとり息子と全財産21ドルからホームレース暮らしにまで追いつめられて立ち上がっていく・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路城

Cimg1691

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TSUTAYA広峰店

Cimg1260 Cimg1258

TSUTAYA広峰店 障害者駐車場2台有り

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路社会保険事務所、労働基準監督署

Cimg1684

姫路社会保険事務所 障害者駐車場正面右側一台有りスロープも有ります。

車が多く障害者駐車場使えないことが多いです。

Cimg1686

Cimg1685

Cimg1794

(国)姫路労働基準監督署 正面に障害者駐車場が2台有ります。スロープは右側に

| | コメント (0)

加古川サテイ

Cimg1657_1

加古川サテ ィに映画を観に行ったのですが、障害者駐車場にカラーコーン置かれていました。最近マナーが悪くなってきているのかな・・・?障害者で車いす乗っているものにとって最悪です。簡単にクレームがついたから置いておくかの考えはやめてほしい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路手柄 野外美術館

Cimg1669

「春」

Cimg1672_1

「夏」

Cimg1673

「秋」

Cimg1676

「冬」

高橋忠雄作  船場川 手柄橋設置

Cimg1679

姫路 恵比須石像

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路駅南口 野外美術館

Cimg1668

朝倉 響子 「Mari]

姫路駅南口

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ディパーテッド

Img262_2

Img263_1

マット・デイモン&ディカプリオといった主役、 スパイとなるべく警察に送り込まれたコリン・サリバン、マフィアを内部から突き崩すためコステロのもとへ潜入するという極秘任務を命じられるベリー内通者の存在をかぎつけ、いよいよ2人は窮地に

| | コメント (0) | トラックバック (1)

神戸東遊園地

Cimg1106

阪神大震災の記憶

Cimg1108

Cimg1102

Cimg1094

長谷川 雅司 「モラエス翁像」

モラエスが希望した神戸領事館の開設は、難航を重ねた末、ついに1899年に実現した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

心のバリアフリーを

障害者駐車場ですがその場所には軽トラックが・・・・?

Cimg0698_1

Cimg1217_1

撮影日 2007年1月27日 スーパーにて

Cimg1682

撮影日 2007年2月18日 ホームセンターで

Cimg1320

大手前公園の障害者トイレですが、お城に行くメインの歩道なのに使用禁止状態です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路市内の時計台

Cimg1510

シロトピア公園内 「ふるさと時計台」

Cimg1644

JR野里駅前 「ふるさと時計台」

Cimg1641

野里駅前

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路大手前公園 野外美術館

Cimg1628

北村 西望 「こんにちは」

Cimg1635

新谷 秀雄 「想」
Cimg1632

高橋 忠雄 「すこやか」

大手前公園内にあります

Cimg1625

今日の姫路城

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路 城見台公園

Cimg1490

鳩の水浴び

姫路 城見台公園

撮影日2007年2月6日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路 野外美術館

Cimg1439

木村 賢太郎  「またお逢いしましたねB」

姫路には、彫刻以外にも色々あります

Cimg1470

城見台公園 田中 薫 「リング256」

Cimg1505

シロトピア公園  永井 一正 「光輝」

Cimg1466

城見台公園です。園内にシャチホコのレプリカ

Cimg1562

船場川 市の橋南右岸
Cimg1325

| | コメント (1) | トラックバック (1)

姫路おでん・?

Cimg1608

姫路おでんネタでこんなお店が,

思いっきり阪神フアン・・・・・?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路 小川橋たもとにお通像

Cimg1606

Cimg1607

市川にかかる現在の新小川橋の東に、武蔵を追って旅立とうとするお通の像が、ブームもさり寂しく立っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路城桜門橋2月17日開通

Cimg1312

Cimg1315

撮影日2007年2月6日

姫路城大手門前で行われてる桜門橋の工事が終わり、2月17日(土曜日)午前10時半から「渡り初め式」開催され、新しい橋を渡ることが出来るようになります。散策に出かけてみて下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

千姫の小径、市の橋南右岸

Cimg1576

吉本 一郎 「やすらぎ」

Cimg1588

高橋 忠雄 「望」

Cimg1549

吉田 英智 「千姫像」

Cimg1556

「子供と鵞鳥」

撮影日2007年2月6日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路城東線 野外美術館

Cimg1436_1

大桐 国光  「はなはな」

Cimg1442

細川 宗英 「鳩と少女」

Cimg1444

中野 滋 路上の楽隊Ⅱ

撮影日2007年2月6日

| | コメント (0)

シロトピア公園

Cimg1500

桑原 巨守 「風と花」

撮影日2007年2月6日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路市立野外彫刻美術館

Cimg1424

ブールデル 「モントーバンの戦士」 1898-1900

Cimg1403

笠置季男 「現象」 1966

Cimg1398

山本常一 「夜の宴」 1979

Cimg1401

山本常一 「袋もつ鳥」 1980

Cimg1404

淀井敏夫 「海と鳥と少年」 1981

Cimg1408

桑原巨守 「姉妹」 1980

Cimg1412

山脇正邦 「髪」 1980

Cimg1414

峯田義郎 「地平線の午後」 1980

Cimg1418

伊藤 傀 「水着の女」 1981

Cimg1419

アントワーヌ・ブールデル 「うずくまる浴女」 1906-07

Cimg1427

本郷 新 「花束」 1971

Cimg1425

本郷 新 「花束」 1971

Cimg1431

木内 克 「エーゲ海に捧ぐ」 1972

撮影日2007年2月6日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路総社(射楯兵主神社)

Cimg0927

撫でみみづく

撮影日2007年1月6日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

総社御門

Cimg1452

Cimg0165

Cimg1454 Cimg1457

Cimg1458

総社御門の二階には、三ツ山大祭(二十年に一度開催)の資料など宝物を展示、三階に展望室を設けられエレベターもあります。

撮影日2007年2月6日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路地下街にコンビニフイットネス上陸

Cimg1349

10分間500円で ブルブルマシンに乗ってダイエット..ができるお店

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路大手前通り野外美術館

Cimg1345 

淀井敏夫「希望」

Cimg1344

淀井敏夫「希望」 朝来郡朝来町出身で彫刻家

Cimg1317

東村 正久

Cimg1321

佐藤忠良「ブーツの娘」

Cimg1540

森田 やすこ「煌」

Cimg1324

堀内 正和「球もまた空にかえっていく」

Cimg1328

本郷新「裸婦坐像」

Cimg1332

大桐国光「夏帽子の少女」

Cimg1335

手塚登久夫「梟家族’89」

Cimg1337

日高頼子「想う」

Cimg1339_1

岡本銕二「暖流」

Cimg1341

Cimg1342

一色邦彦「舞降りた愛の神話」

Cimg1360

山本正道「切株と少女」

Cimg1362

笹戸千津子「若き立像85」

Cimg1368

山脇正邦「聞える」

Cimg1372

茂木弘行「かげ」

Cimg1374

大桐国光「手を頭にのせたコスチューム1974」

Cimg1376

澄川喜一「お月さまのかお」

Cimg1382

朝倉響子「ニコラ」

Cimg1386

舟越保武「花を持つ少女」

Cimg1299

Cimg1300

柳原義達「道標・鳩」

撮影日2007年2月5日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シロトピア記念公園休憩所扇観亭

Cimg1296

姫路城の北側にあるシトロピア記念公園内にある休憩所です。将棋をしている人がいつも見かけられます。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

コープ姫路砥堀

Cimg1270_2   

コープ姫路砥堀店の障害者駐車場ですが健常者が短時間だからいいかな軽い気持ちで。車にはお子さんが乗っていたのでそういう解釈が・・・・・?

Cimg1271_2

障害者駐車場 正面入り口に4台有り

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浮腫み(むくみ)予防

Cimg1232

脊髄損傷の悩みはやはりむくみ むくみ対策というと、私はマッサージでしょうか。
血液や体液の流れがスムーズにいかないと、むくみが出るそうです。 車椅子に乗っている時間が長いとしかないことで、私は寝る前15分間マッサージ機に架かって就寝します。朝になるとスッキリしています。

Cimg1224

使用前

Cimg1226

Dscn2948 

使用後です。以前は朝まで取れなかったけど朝までに取れるようになりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

LAMU駐車場

Cimg12531

ラ・ムー姫路花田店は昨年2月に開店しましたが、障害者駐車場のマナーがかなり悪いと思っていたのですが最近青色に塗られてからは良くなったと感じます。

Cimg1256

Cimg03241

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »