姫路市バリアフリー情報

姫路市立美術館

Cimg2291

常設展示室 開館時間 午前10時~午後5時 休館日 毎月曜日

料 金  一  般 200円  大高生 150円 中小生 100円

Cimg2287

Cimg2286

企画展示室

一般:600(500)円 大学高校生:400(300)円 中学小学生:無料

姫路市立美術館開館25周年記念
「現代郷土作家 8人展」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

兵庫県立歴史博物館

Cimg2281

Cimg2274 

Cimg2263 Img023  Img024

Img025 Img026

| | コメント (0) | トラックバック (0)

書写山ロープウェイ 車椅子探検

Cimg2228

姫路城 稲穂で描く「田宴アート」

Cimg2237

Cimg2213

書写山ロープウェイ

Cimg2214

山陽道高架下に書写山ロープウェイ専用障害者駐車場3台あります。

Cimg2216

階段昇降機準備されました。

Cimg2223

階段昇降機を利用してロープウェイに

Cimg2225

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路市書写の里 美術工藝館

書写の里美術工藝館

Cimg2210

Img029 

Img030

エレベーターとスロープがあります

Cimg2203

障害者駐車場1台

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姫路文学館

Img027_2

NHK大河ドラマ「篤姫」の原作である「天璋院篤姫」の作品世界を、

島津家ゆかりの資料を交えて紹介するものです。

Img028 

  • 会期    平成20年7月25日(金)~9月7日(日) 
  • 開館時間  午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
  • 休館日   毎週月曜日
  • 会場    姫路文学館 特別展示室(北館2階)
  • 主催    姫路文学館 朝日新聞社
  • 協力    高知県立文学館 かごしま近代文学館
  • 後援    NHK神戸放送局
  • 観覧料   一般 500円 大学・高校生 300円 中学・小学生 200円
  • 〒670-0021姫路市山野井町84番地

    姫路文学館(現在の北館)開館。1991年

    Cimg2191

    姫路文学館南館開館、司馬遼太郎記念室。1996年

    南館地下駐車場からエレベーターで1階へ

    北館へはスロープで 

    車いすの方は北館入り口展示室からスロープで3階まで行くことができます

    Cimg2140

    Cimg2184

    Cimg2172

    望景亭

    Cimg2181

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    姫路市立手柄山温室植物園

    Img021

    Img022_2

    Img020

    Cimg1985

    Cimg1888

    Cimg1891

    温室植物園前駐車場

    姫路市手柄93番地

    普通車広場式 26台 障害者専用駐車場2台

    AM8:00~PM10:00 1日1回 200円

    無人式(自動料金精算システム機械設置)

    Cimg1892

    Cimg1981

    Cimg1894

    Cimg1900

    Cimg1910

    Cimg1937

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    姫路市立水族館

    Cimg1752

    手柄山第1立体駐車場

    普通車立体式 502台   無人式(自動料金精算システム機械設置)

    営業時間 AM8:00~PM10:00  

    1日1回  200円

    Cimg1754

    駐車場入り口すぐ右手にエレベーターがあります3階まで、

    Cimg1756

    3階に渡り廊下があります

    Cimg1882

    Cimg1757

    急勾配です。車いすは危険なので介助が必要です。

    Cimg1758

    Cimg1762

    Cimg1849

    Cimg1843

    午前9時から午後5時(入館は、午後4時30分まで)
    年中無休
    079-297-0321

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    手柄山中央公園 姫路市平和資料館 回転展望台

    姫路市平和資料館  観覧料/一般200円、小・中学生50円

    姫路市西延末475番地(手柄山中央公園内)

    姫路の空襲による被災等に関する資料、文書、映像等を主体とした展示をする。

    平和資料館には、自動車がおすすめです。

    手柄山山頂駐車場(平和資料館前)

    普通車 広場式 34台 内障害者駐車場2台

    無人式(自動料金精算システム機械設置)

    1日1回 200円

    初めて平和資料館に行ってきました。

    手柄山中央公園回転展望台

    スロープは少し急です。

    エレベーターで四階まで

    姫路で最も眺めのいい喫茶店だと思います。

    お茶を飲みながら360度の景色が楽しめます。

    ひめじ手柄山遊園・姫路市民プール

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    姫路市立動物園

    06041816cimg0189

    2003_0427_154130aa

    2003_0427_145623aa

    姫路市立動物園内には多目的トイレが二箇所あります

    2003_0427_145051aa  2003_0427_145059aa  2003_0427_153821aa

    私の一番大好きなアングルです。動物園内からです。

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    ナフコ姫路店

    Cimg1050

    ナフコ姫路店障害者駐車場は正面入り口前にあります。ホームセンターと TWO-ONE STYLE という2つの店を展開しています。2階には家具売り場あり、エレベーターもあります

    Cimg1051

    障害者駐車場 .正面入り口に4台有り

    | | コメント (1) | トラックバック (0)