姫路市立美術館
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NHK大河ドラマ「篤姫」の原作である「天璋院篤姫」の作品世界を、
島津家ゆかりの資料を交えて紹介するものです。
〒670-0021姫路市山野井町84番地
姫路文学館(現在の北館)開館。1991年
姫路文学館南館開館、司馬遼太郎記念室。1996年
南館地下駐車場からエレベーターで1階へ
北館へはスロープで
車いすの方は北館入り口展示室からスロープで3階まで行くことができます
望景亭
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
姫路市平和資料館 観覧料/一般200円、小・中学生50円
姫路市西延末475番地(手柄山中央公園内)
姫路の空襲による被災等に関する資料、文書、映像等を主体とした展示をする。
平和資料館には、自動車がおすすめです。
手柄山山頂駐車場(平和資料館前)
普通車 広場式 34台 内障害者駐車場2台
無人式(自動料金精算システム機械設置)
1日1回 200円
初めて平和資料館に行ってきました。
手柄山中央公園回転展望台
スロープは少し急です。
エレベーターで四階まで
姫路で最も眺めのいい喫茶店だと思います。
お茶を飲みながら360度の景色が楽しめます。
ひめじ手柄山遊園・姫路市民プール
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ナフコ姫路店障害者駐車場は正面入り口前にあります。ホームセンターと TWO-ONE STYLE という2つの店を展開しています。2階には家具売り場あり、エレベーターもあります
障害者駐車場 .正面入り口に4台有り
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント